この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年05月02日

呑み鉄plus/撮り鉄 EF6636に遭遇!

☆直流電気機関車
EF6636②


 呑鉄朗は、東海道線沿線に住んでいます。東海道線は、直流区間ですので、主に直流専用の電気機関車が運用されていますが、北陸線からの交直流用の電気機関車もその姿を見ることができます。
 旧国鉄時代からの機関車としては、先日ご紹介したEF65-2000番台(旧1000番台)やゼロロクと呼ばれ人気のあるEF66-0番台、トワイライトエクスプレスの牽引機でもあったEF81などが数は少なくなりましたが時折遭遇することがあります。
 久しぶりに線路際に立ってみたところ、ゼロロクの数少ない稼動機であるEF66-36を捉えることができましたのでアップしてみました。
EF6636①


EF652119


EF2107


EF81700番台


EF210桃シングルアーム



*当ブログへのアクセスが開設以来3000PVを超えました。訪問いただいた皆様ありがとうございます。
  


Posted by 呑鉄朗 at 06:34撮鉄編(各車両・列車)