この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年01月12日

呑み鉄plus/上野発札幌行 1レ寝台特急「北斗星」③

 上野を19:03に発った「北斗星」は、大宮(19:30)、宇都宮(20:29)と進んで行いる。
 21時を過ぎ食堂車でのコースが終了となり、誰でも飲食可能なパブタイムの案内が流れた。
放送直後はすぐに満席となったので、呑鉄朗が食堂車へ向かったのは22時を過ぎていた。
「北斗星」のGRAND CHARIOT(グランシャリオ食堂車)は、2両後ろの7号車(スシ24-507)に位置している。
食堂車グランシャリオ①


食堂車グランシャリオ②


雰囲気のある2人掛席に案内された。

パブタイムは軽食のみとあるが、メニューには「ビーフシチュー」、「煮込みハンバーグ」「ビーフカレー」など食べ応えのあるものや、酒のつまみにサラダやソーセージセットなどもあり豊富に選べる。
食堂車グランシャリオ③


呑むのが目的なので「生ビール」(サッポロビール)と「ソーセージセット」をオーダーする。
 部屋で呑むのとは、また違った雰囲気で車窓が楽しめる。
列車は、すでに郡山(21:53)、福島(22:29)と進んでいる。GRAND CHARIOTでの呑みを満喫し部屋に戻る。
食堂車グランシャリオ④


食堂車グランシャリオ⑤



本日は、これにて終了。70cm幅のベッドにおさまり、レールを刻む音を聴きながら夢の中へ。  


Posted by 呑鉄朗 at 08:37男の休日2014北海道