この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年12月08日

呑み鉄plus ~第8閉塞 客車列車 「普快3671」① ~

客車列車 「普快3671」①


 坊寮駅では、同じホームに次の列車「普快3671」(35SPK32757×3連)台東行きが発車を待っていた。客車3両編成でどれも同じタイプであった、扉が車端にあるので日本製のようだ、扉が車端にないものはインド製だそうだ。
 客車のイメージは、日本国有鉄道のオハ35系のようにも見えるが、1段可動のステンレス窓なので、ナハ10系にも見える。子供の頃あこがれた銀河鉄道999を思い出す。
 さて、今日の乗客は、1両目には団体さん、2両目には個人客が数人、3両目が私たちを含め「鉄」と思しき人たち5組。こちらには、鉄子さんも多いようだ。
 定刻10:51ホームでは、けたたましく発車のベルが鳴り、駅係員が旗を上げる。先頭のディーゼル機関車からのエンジン音が一層大きくなった。ゆっくり坊寮駅台月から離れていく。
客車列車 「普快3671」②


客車列車 「普快3671」③


客車列車 「普快3671」④


客車列車 「普快3671」⑤


客車列車 「普快3671」⑥